Doorkeeper

VR Hub Tokyo Meetup Vol.2

2017-07-05(水)19:00 - 21:30 JST

Impact HUB Tokyo

東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場1階

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

1,000円 前払い / 2,000円 会場払い
ドリンクと軽食はチケット代に含まれています

詳細

イベント概要


VR Hub Tokyo は、360度の完全に没頭できる体験、テクノロジーやアプリケーション以外にも最先端の仮想・拡張現実の発展に関心を持つスタートアップ、開発者、クリエイターたちのコミュニティです。

7月5日に開催される VR Hub Tokyo Meetup は、VR Hub Tokyoの最初の勉強会兼ネットワーキングのイベントになり、Impact HUB Tokyoのスポンサーにより開催されます。このミートアップを皮切りに、今後も参加する人々にVRやARに関連するさまざまなアイディアやインサイト、トピックについて意見を交わし合う機会を提供し、ビール(VEER)を片手にカジュアルに語り合う懇親会も予定しています。


コミュニティの詳細についてはこちらからチェックしてください: https://www.meetup.com/VR-Playgrounds-Tokyo/


当日の流れ&スピーカー情報


19:00

開場

19:10

イントロダクション&始まりの言葉
* 1分程度の短いトークも希望者を受け付けています。すでに、何名かのスピーカーが確定しています。

19:25

Kabutoデモ - Tomomi KitamuraさんとKabutoチーム
スタートアップが生まれたきっかけは、東京で開催されたVR Startup Weekend。
仮想イメージををつかいながら日本の侍を動かしていく格闘エンターテインメントです。ユーザーは、アイテムの武器をひっくり返したりなどの単純な動作で、武器を変更することができます。

19:45

VRスタートアップへの投資の集め方 by Kazukiyo Toyoshima, K.I.T MBA School 客員教授「起業家精神」
グローバルベンチャーキャピタルでの11年間の実務を経て、今回のミートアップではVRスタートアップが、どのように投資家と付き合い、自分の事業を加速させていくべきかについてノウハウをシェアします。

20:15

VEER (VR + BEER)デモ体験時間 (リストは下記の表から).

22:00

終了

デモコーナー体験
オキュラスリフトユーザーフィードバックセッション BY InfoPocket
ARプロトタイプ BY Team KABUTO (Speaker Takamitsu Baba, Technical Chief Shin Takeuchi)
YouTube 360度 ライブストリーミングセンター

ホロレンズアプリ by TIS Inc., Shingo MORI

言語
プレゼンテーションは主に英語で行われますが、翻訳もやや予定しています。(抄訳レベル)

運営チームの紹介

・Artis Birzins(アーティス・ビルジンズ氏)
VR Hub Tokyo 共同運営者


intreleague


アーティスは、VR・ARや、携帯電話の熱狂的なファンです。
スタートアップからコーポレートベンチャー、スキルとしては携帯アプリのコーディングからソフトウェアのイノベーションなど、アーティスは長年にわたりグローバルビジネスや、起業家精神、テクノロジー分野に従事してきました。アーティスは早稲田のビジネススクールを修了し、現在は企業のアプリケーションの設計を担当しています。現在は、モバイルビジネスインサイトというメディアにてモバイルテクノロジーのトピック欄に記事も寄稿しています。


・Leonard Burton(レナード・バートン氏)
VR Hub Tokyo 共同運営者、UX/UI デザイナー





レオナードは、現在東京を拠点に活動するユーザー・エクスペリエンス・デザイナーです。ウェブ制作業界における開発者・デザインの両方の立場での10年間の経験を生かして、最近は専らiOSと、ウェブUXデザインプロジェクトを英国のスタートアップ向けに行ってきました。これだけでなく、これから生まれてくる新しいテクノロジーを学ぶことにも多くの時間を費やしてきました。過去2年間は、BBCやVICEのテック系サイト「マザーボード」でも特集されたプロジェクトもあり、その興味・関心はVR業界(仮想現実)に注がれてきました。


・Misaki Iwai(ミサキ・イワイ氏)
VR Hub Tokyo 共同運営者、Impact HUB Tokyo コミュニティ・アントレプレナーシッププログラム・マネージャー





Impact HUB Tokyo コミュニティ・アントレプレナーシッププログラム・マネージャー。彼女自身Impact HUB Tokyoでコミュニティエンゲージメントのための活動を行ってきており、中にはFuckUp Nights TokyoHardware Massive Tokyoのようなイベントも主催しています。彼女の情熱は、周囲の人々(主に起業家やフリーランスの人々)のニーズや課題を理解し、必要なリソースやネットワークにつなげるということです。現在は東京内外の地域で地域のマイクロビジネスの育成プログラムを作ることに取り組んでおり、人々が各地域において持続的なビジネスを生み出すために鍵となるような要素について調べ、よりよいエコシステムを作るためのリサーチを行っています。

イベント詳細:


日時: 7月5日水曜 19:00-22:00
開催場所: Impact HUB Tokyo(東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場1階)
参加費: ¥1,000 前売り / ¥2,000 当日券
ビールとピザが含まれています。前売りチケットについては事前にPayPalシステムを通し振込が行われ、返金は受け付けておりませんので、ご注意ください。


Impact HUB Tokyoとは

Impact HUB Tokyoは、VR Hub Tokyoの公式開催団体です。
Impact HUB Tokyoとは、イノベーションラボ、ビジネスインキュベーション、コワーキングスペースの機能を併せ持ち、起業家が集まり、つながり、知識やアイディアを共有するコミュニティスペースとなっています。VR Hub Tokyoの掲げるビジョンや情熱に共感し、会場をサポートしています。

より詳しく知りたいという方は是非ウェブサイトをご確認ください: http://hubtokyo.com/


コミュニティについて

イベント @ Impact HUB Tokyo

イベント @ Impact HUB Tokyo

目黒にある起業家コミュニティ「Impact HUB Tokyo」を会場に開催されるイベントコミュニティです。多彩なイベントが目白押し。ぜひご参加下さい! <Impact HUB Tokyoとは> Impact HUB Tokyoは起業家による起業家のためのコミュニティです。「コワーキングスペース」という枠組みを超え、互いに学びや経験、悩みや失敗までも共有でき、それらが価値として循環する有機...

メンバーになる